work

某ジャーナルに出していた論文について「修正して再投稿しろ」というエディターからのメールが来たので、修正案を共著者と協議中。載せてくれそうな雰囲気はあるので、きちんと直せば大丈夫だと思うんだけど・・・。載れば僕にとっての最初のレフリー付き(…

学期は終わるも、勉強進まず。アメリカから帰って来て1ヶ月間、完全に停滞気味である。

数ヶ月前の博士論文提出計画が完全に暗礁に乗り上げる。やっぱり面白くないらしい。ががががー。もうこの段階になると就職活動をどうやるかなんだよね。「博士号を取る」というだけだったら、それこそ今年終わってたわけで。でも僕のいる業界は「博士号レベ…

改訂作業。思わぬところでつまずく。パズルのピースが抜けてるのは分かるけど、どこが抜けてるのかが分からない、といった感じ。むう。

30日に母校の研究会で報告することになっている「匿名性」についての論文を改訂する。かなり構成を変えるので、証明をしなおしたりとか、いろいろ面倒。今後1週間くらいはこの作業だろうな。

"second chance"のネタの基本的なアイディアを10ページくらいにまとめて指導教官に送る。つか、昨日送ったのに、今日間違えが見つかったので再送。う〜ん、これが博士論文の1章として使えるレベルのものだと良いんだが・・・。僕としては結構微妙。例によっ…

ベッドに寝転がりながら書き始める。うーん、自分では気にっているんだが、他人が読んで面白いかは全く不明だな。

計算と証明が終わってないのに希望的観測で abstract だけ書いてみる。ついでにタイトル(仮題)も付ける。"A Theory of Second Chance"。我ながらなかなかせくしー。まあ、頭を整理するにはこゆことするのも良いでしょう。

second chance があったほうが無い場合に比べて努力するのは・・・ ①タスクが難しい 且つ ②1期目の努力が次期以降の生産性を上げる この二つとも必要条件であるらしい。Is it trivial or not?